ハゲ持ち父さん、貧乏父さん

髪と引き替えに金持ちになったハゲ持ち父さんのお金に関する教え。株式投資、都心マンション、書評など。

ハゲない投資ー株というゲームに勝つ方法と10年やってわかったこと

株をはじめたのは10年ほど前。2005年頃。何もわからずライブドアとか買ってみて全然儲からないなと思っていたら、それからまもなくライブドアショックで数万円の大損。ダメだなと思ってやめようとしてたとき、大証ヘラクレスが闇の取引所から8本表示…

100億トレーダーと平凡億トレーダーの違い

米数年前に投稿した記事です。ブロマガサービス終了のため移転。 100億トレーダーと平凡億トレーダーの違いここまで書いてきたことは小手先の技術としても儲けるのに直結するので大事な部分なのだが、株なんて暴落時のようなタイミングで買えばどんな手法…

日経平均とS&P500のPBR目安

日経平均はリーマンショック以降、PBR0.8倍~1.2倍程度のレンジが基本と見ておく。 リーマンショック、コロナショックのような10年に1回レベルでの大暴落で0.8倍付近まで、3年に1回レベルの暴落では1倍付近までを目安として意識する。 2…

レイダリオの市場サイクル分析

レイダリオのSNSより、バイデンが長期サイクルを変えるのではという指摘。 このサイクルでいくと、これから世界恐慌、第二次世界大戦という流れの手前にあるということになるのではないか。 振り子は1) 大きな政府、大きな富・所得の再配分、緩い財政・金…

大喜利、なぞかけ、落語、だじゃれ

テーマを決める ーテンプレ:AとかけてBと解く、その心は、どちらもCでしょう ABどちらかは誰でもイメージしやすいものを盛り込む テーマに関する構成要素、関連ワードを可能な限り列挙する ーオチCを考える オチから逆算して使えそうなワードを列挙す…

2019年相場の勝因となった8月の底値付近でのツイート集

暴落対応の方法については、通過待たないでやるなら、指数の下落時に指数の影響少ない個別を何回かに分けて買うのが基本。指数の底を当てなくても、底値付近で買えてリバをとれればいいと考える。今回は直近で上髭つけたり、売買盛り上がってない銘柄の下落…

取引時間中に出た場中材料株への対応

ー取引時間中に出た場中材料株への対応 材料株売買では基本的に引け後に新たな材料がでたものを、はじめて反応する翌日以降に狙うのを基本としている。 難易度が高くなるが、場中に材料が発表されて急騰するケースを狙う場合についても考察しておく。 現実に…

材料株の考え方ー売買する前の時点では、材料の中身・強弱はわからないものと考える

https://twitter.com/nyantama2323/status/1205663695264612353 ー売買する前の時点では、材料の中身・強弱はわからないものと考える 材料の中身に対して株価が安ければ、買って差額を抜けるというのが理論的な考え方だけど、実際は需給が優先する。そこで材…

押し目買いについて

押し目買いを例にすると、押し目と言うからには近いうちに高値を抜かないと短期上昇は終わってる。高値が遠くて抜けなそうになったら、押し目ではなく一時的なリバ取りにしかならないのに、リバ不発でもダラダラ保有して損してたりとか。この辺は時間軸にも…

2019年9月6日~9日 インタートレード(3747)の短期売買考察

思わぬ急落が発生して、高値つかみした投資家が投げざるを得ない状況がある。 今回のインタートレードの動きがそれにあたると考え、情報収集から分析、想定シナリオの中のいい動きとなったので売買して利益をあげることができた。 今回の記事はどのような点…

2019年8月相場の事例研究

2019年8月の暴落対応の事例をツイートしました。 暴落対応の方法については、通過待たないでやるなら、指数の下落時に指数の影響少ない個別を何回かに分けて買うのが基本。指数の底を当てなくても、底値付近で買えてリバをとれればいいと考える。今回は…

価格帯別出来高と短期需給の読み方(基本編)

想定している局面は底値圏からの反転噴火と材料などでの噴火から下落した初押し局面での分足、日足の分析である。 株価が常に100円を中心として90円ー110円を行ったり来たりしていると仮定する。 しかし必ず90円まで下落してから上がるというわけ…

遺伝、学歴と投資のパフォーマンスの関係、勝つために必要な能力について

よく議論される学校の勉強と投資の能力の関係について考察してみた。 ー短期売買は頭脳ゲームで買った方が負けた方のお金をもらうゲームなので、間違いなく学歴が高いほどうまい傾向がある 日経マネーの調査などでも投資家のほとんどが大卒というデータが出…

ローソク足チャート分析の基本的な流れについて

チャート分析について簡単に基本的な流れをツイートしたので参考に。 低位株の地合いがよすぎて忙しいので、上昇が一服して時間ができたらnoteかブログで詳しく書きます。 例年夏枯れの8月から9月コロには! チャート分析の基本手順。チャートは縦と横で見よ…

低位株投資が優位な時期ー2018年12月の暴落~

平均的に見て低位株というのはなんらかの理由で株価が低いところまで売られたということなので、中身の悪いものが多い。 しかし倒産・上場廃止や大規模な増資などを回避して復活すれば、少ない投資額で大きな上昇率が期待できるローリスクハイリターンの投資…

選手村マンション晴海フラッグは買いか?ー書評

選手村マンション 晴海フラッグは買いか?三井健太https://amzn.to/2JFsyxj マンションの専門家として評価の高い三井健太氏が晴海フラッグだけで一冊書いたという本書。 まず「関連企業とはかかわりがないから客観的な立場として書く」とのこと。 単なる宣伝…

100万円で株をやるなら その1ー優待・バリュー投資編

少額投資でがんばるならどっちをやるのかを決めた方がいい。 1,大きく減らすリスクをとって増やしにいく 2,運用の実弾演習と考えて勉強しながら自分の考えた運用方法や、参考にしている人の手法などを試していく 増やしにいくのはある程度自分の手法がで…

書評ー金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん、貧乏父さんhttps://amzn.to/2FPxVq3 金持ち父さんシリーズでたくさん出ているが、最初の一冊だけ読んでおけば十分である。私はおもしろいから全部読んだが。 見事に人によって同じもの読んでも全く違った解釈するんだなって典型の本初版が20…

おすすめ書籍一覧(随時更新中)

投資関連を中心に本の紹介 このページは順次更新していく予定。 ー 最終更新2020年2月22日 チャート分析関連2冊追加 ー株式投資、チャート、初心者から中級くらいへのレベルアップ矢口新の短期トレード教室矢口新https://amzn.to/2UNQXXe ー株式投資、ファ…

おすすめ株本その1、矢口新の短期トレード教室

チャートや需給の理解、初心者から中級くらいへのレベルアップにちょうどいい本かなと思った。 矢口新の短期トレード教室矢口新https://amzn.to/2UNQXXe 要点まとめ まず著者について、プロフィールによると外資系金融などでディーラーをやった後、2014…

少額からでも資産を増やせる、低位小型株噴火待ち投資法note

数千万程度までの金額の運用であれば低位小型株投資が最適だと思う。資金効率、回転率、下値リスク、上昇リターン、どれをとっても優位性が高い。 なぜ低位株をやらない人が多いかと言えば、派手に上がってるように見える小型の新興株などに比べて地味だから…

読書に一体何の意味があるのかーあれほど嫌いだった読書が大好きになって当然の理由とは

私は20代前半くらいまで全く本を読まない人間だった。興味もないしおもしろいとも思わなかったからである 本を読む目的もなく、読んで得られる情報に魅力があるとも思えなかったのだから当然である。受験勉強で必要な教科書は当然読んだが、つまらないし高…

書評ーレイダリオ PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則ー

レイ・ダリオPRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則https://amzn.to/2FK7bs8 レイダリオは世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター創業者で、年間数千億の運用報酬を得ることもあるような次元の違う富豪である。本書は値段が4320円で、訳著…

都心マンションエリア選択ー都心地下鉄編、地下鉄2路線理論

今回は駅からエリアを選ぶという視点で都心(千代田区、港区、渋谷区)を見てみる。 主な内容は山手線と主要な地下鉄路線と駅の紹介と、それを元にして私が自己居住候補地として選んだ利便性が高いエリアの紹介でえある。 東京の地下鉄路線図の、山手線の中…

坪単価ランキングで見る高額物件の傾向ー超駅近、再開発エリア編ー

前回は都心人気エリアのなかの低層の高額エリアをまとめた。 坪単価ランキングで見る高額物件の傾向ー港区、渋谷区、千代田区低層高級住宅街編ーhttps://geus.hateblo.jp/entry/2019/02/28/141626 低層の高額エリアにあたる場所は、駅近と同時に満たさないこ…

坪単価ランキングで見る高額物件の傾向ー港区、渋谷区、千代田区低層高級住宅街編ー

前回記事では、都心で狙うべき長期にわたって資産価値の高い立地の7つの特徴を7つにわけて紹介した。 都心マンション徹底研究ー立地・エリア選択編ーhttps://geus.hateblo.jp/entry/2019/02/22/135010 今回はさらにエリアを絞っての分析第一弾、低層高級住…

都心マンション徹底研究ー立地・エリア選択編ー

数年前に港区にマンションを買って住むこととなったが、お酒を飲まないから六本木や西麻布へ飲みに行くわけでもなく、特に港区に興味はなかった。約20年前か、大学へ通うために上京するまでは超のつく田舎者である。 はじめて都心に住んだのが渋谷区のタワ…

駅近過ぎタワマンの騒音に苦しむ、渋谷、恵比寿、表参道エリアの生活

前回記事で、はじめて都心タワマンに引っ越した頃の続きの話。 もし今10年以上前のこの頃の自分に助言できるなら、駅近のタワマンなら値段は下がりにくいから、とりあえず資産が億いったら一部屋買って住居費削減しつつ次に買う物件を探せ、と言いたい。今…

不動産投資は儲かるのか~はじめてのタワマン、賃貸派から持ち家マンション派へ

不動産投資は儲かるのか~はじめてのタワマン、賃貸派から持ち家マンション派へ 株で億くらいいったらとりあえず自宅マンションでも買っておけ、と言っているが自身は賃貸期間が長かった。その頃のエピソードを含めて、不動産投資に関する考えを書いてみた。…

今後まとめる予定の低位小型株投資概要

今後まとめる予定の低位小型株投資概要 低位株投資についてだいぶまとまってきたので、概要だけ少し書いておこうと思う。 売買対象銘柄時価総額30億以下株価200円以下廃止・倒産リスクが高すぎない を中心としてスクリーニングする。 1,デイトレ2,…