ハゲ持ち父さん、貧乏父さん

髪と引き替えに金持ちになったハゲ持ち父さんのお金に関する教え。株式投資、都心マンション、書評など。

選手村マンション晴海フラッグは買いか?ー書評

選手村マンション 晴海フラッグは買いか?
三井健太
https://amzn.to/2JFsyxj

 


マンションの専門家として評価の高い三井健太氏が晴海フラッグだけで一冊書いたという本書。

 

まず「関連企業とはかかわりがないから客観的な立場として書く」とのこと。

 

単なる宣伝なのかとも思っていたがそういうわけではないようだ。

 

駅から20分近くと遠く、BRTという新しい交通がどう評価されるかはわからないが、バス便マンションや他の湾岸地域のデータを紹介して比較。

 

BRTとバス便が同じとは言えないが、ネガティブな情報もちゃんと書いてある。

 

この本の執筆時点では価格が発表されていなかったようなので、やけに「仮に噂通りの安い価格なら」という表現が目立っていた。

 

発表価格はそんなに安くないと思うが。

 

実際の晴海フラッグの間取りの紹介、分析や、再開発、街作りなどあらゆる観点から分析を試みる。

 

しかしまだ何もできていないのだから予測は困難を極める。

 

寄せられる多数の相談、困難な回答。

 


そんなとき世田谷のマンションを検討しているQさんが相談に訪れた。

 

世田谷の駅近は高すぎて買えないから、妥協して世田谷のバス便にしよう。

 

そう決めた後に相談に訪れるQさん。

 

70平米5000万のバス便マンション。

 

バス便マンションはめっちゃ値下がるから資産性の高い駅近を!

 

それが当たり前だと思っていたものの、断固として譲らず、値下がりなんて気にしない。

 

欲しいマンションで得られる家族の幸福プライスレス!、と結局納得の上でバス便を買うことにしたのです。

 

マンションで儲けようなどと考える輩には想像できない世界がそこにはありました。

テレビを買って10年が経過し、買ったテレビが値下がりしていることに激怒する人がいるのでしょうか。

 

テレビによって得られた家族の幸福があればそれでいいのです、と(違いすぎる気がするが・・)。

 


そこに現れた晴海フラッグ。

 

比較として類似性があるバス便を例に出してはいるものの、晴海フラッグのBRTはバス便なのか。

 

問題も指摘されてはいるが、虎ノ門など主要オフィスに乗り換えなしで行けるのだから郊外から駅でさらに電車に乗り換えるバス便とは違うのではないか。

 

また直線距離や自転車、タクシーでも東京駅に近いのが晴海であり、需要は十分。

 

何もできてなくて、値段に影響する街の評価やBRTが使えるのかなど不確定な情報が多いので評価は難しいが、損はしないんじゃないみたいな話。

 


マンション大全などど重複する部分もあるが、著者のマンション理論も載っているので参考になった。

世田谷の話は15年後に結果を聞きたい。

 


選手村マンション 晴海フラッグは買いか?
https://amzn.to/2JFsyxj

 


マンション理論も研究され尽くしてて、この2人の本を読んでおけばOK。

マンション大全
三井健太
https://amzn.to/2LJXXRU

 

2020年以後も勝ち続けるマンション戦略バイブル
沖有人
https://amzn.to/2Jm5W5H